暗黒界

Main Deck-40
Monster16
3 暗黒界の龍神グラファ
3 暗黒界の術師スノウ
3 暗黒界の狩人ブラウ
1 暗黒界の先兵ベージ
3 トランスデーモン
2 魔界発現世行きデスガイド
1 クリッター

Magic18
3 暗黒界の門
3 墓穴の道連れ
3 サイクロン
2 強欲で謙虚な壺
1 死者蘇生
1 大嵐
1 手札抹殺
1 おろかな埋葬
1 闇の誘惑
1 月の書
1 テラフォーミング

Trap6
2 激流葬
2 奈落の落とし穴
1 神の宣告
1 スキルドレイン

Extra Deck-15
1 スターダスト・ドラゴン
1 インヴェルズ・ローチ
1 ヴェルズ・ナイトメア
1 ガガガガンマン
1 ラヴァルバル・チェイン
1 No.17リバイス・ドラゴン
1 No.22不乱健
1 No.30破滅のアシッド・ゴーレム
1 No.50ブラック・コーン号
1 発条機雷ゼンマイン
2 虚空海竜リヴァイエール
1 太鼓魔人テンテンテンポ
1 交響魔人マエストローク
1 聖刻龍王-エネアード

Side Deck-15
2 ライトロードハンター・ライコウ
1 メタモルポット
1 ダーク・アームド・ドラゴン
1 sin スターダスト・ドラゴン
2 次元幽閉
2 暗黒の瘴気
2 群雄割拠
2 魔のデッキ破壊ウイルス
1 闇のデッキ破壊ウイルス
1 スキルドレイン


前回のてっちゃんCSに引き続き暗黒界を使用しました。

墓穴の道連れを採用した理由としては、暗黒界の使用者数が減ったのと、やはり墓穴の道連れとうカードがないと安定した動きができないと感じたからです。

暗黒界は暗黒界+捨てるカードの2枚がないとスタートできない、言わばコンボデッキのようなものです。

コンボデッキ故の序盤の脆さを改善するために、前回のレシピのリビングデッドの呼び声を中心に始動にならないカードを墓穴の道連れなどに変更し、始動できる枚数を増やしました。

墓穴の道連れは発動の際に手札の魔法罠をすべてセットしなければならなく、墓穴の道連れで確認できなかった大嵐を引かれてしまうと壊滅的な被害がでます。その状況を防ぐために罠の枚数を抑え、墓穴の道連れ後にセットを手札に変換できる魔法カードを増やしました。

個別に採用理由など

・強欲で謙虚な壺
前回のレシピには採用していませんでしたが、墓穴の道連れとの相性や、カードを揃えることがとても重要なデッキなので必要なカードだと思います。

テラフォーミング
入ったり抜けたりしてますが、サイドのsinスターダスト・ドラゴンの採用を受けて今回は採用しました。

・サイクロン
ミラーの門はもちろん、ゼンマイのマニュファクチャ、マーメイルのフィアーや代償、ガジェットの代償など、現環境はメインにも破壊しなければならない永続魔法罠がほとんどのデッキに存在するので、メインでのサイクロンは採用すべきカードだと思います。

・月の書
ゼンマイを意識して採用しました。
最近採用率の高いカードカーDや、王宮のお触れやトラップスタンを避けて打てる除去で、展開の阻害に十分な効果を持っています。

・スキルドレイン
ゼンマイや最近また増えてきた甲虫装機を意識しました。
メインは聞かないデッキやガイドとのアンチシナジーを嫌って1枚に抑えてますが、サイドに追加の1枚を用意してます。

・ライトロードハンター・ライコウ
王宮のお触れ、砂塵の大竜巻、ライコウでかなり悩みました。
お触れはガジェットやラビットに対して効果的ですが、次元の裂け目に触れられない。
砂塵は万能に使えるけれども、先貼りの王宮のお触れで止まってします。
ライコウを採用したのは
 ○お触れも裂け目を割ることができる
 ○対ラビットなどでモンスターにも触れる
 ○暗黒界ミラーで暗黒の瘴気をダメステで割れ、トランスのタイミングを逃しつつ破壊できる
と悪くないかと思ってたんですけれども、王宮のお触れの採用率はあまり高くなく、ミラーでは砂塵のほうが使いやすく、抹殺の使途で除外されたりもしたので、結果的には砂塵のほうがよかったです。

他のカードは前回の暗黒界で書いていたり特筆することはないので省略します。

なにか質問などあればお気軽にお願いします。